№702  鳴虫山 1104m 4人
 日 時  2025年4月27日(日) 晴れ
 交 通  北千住駅-南栗橋-東武日光駅
 アカヤシオを見に日光鳴虫山へ。この山は2年前にも花見に来ているが今回はどうかな?
 北千住発7時7分館林行区間急行に乗車。東武動物公園で南栗橋行に乗換へ。7時54分南栗橋始発東武日光行急行に乗車。日曜なのに車内はガラガラだった。東武日光駅着9時18分。
 


9:30
東武日光駅前の賑わい

9:49
鳴虫山登山口

10:56
ミツバツツジ

11:34
カタクリ
 

11:39
アカヤシオと男体山

12:00
山頂 結構混んでる

12:47
シロヤシロはまだ蕾だった

13:03
合峰(ガッポウ)
 

13:51
独峰 ツツジはこの辺りで終わり
 
14:34
突然ミツマタの群生

14:45
含満淵の地蔵群

14:47
ここにも外国人観光客が来ていた 
 山頂付近にはおびただしいピンクの落葉があったがまだ蕾のままの枝もあった。数日前の大雨で早咲きは散り 残った蕾はこれから開花するのか?
 下山時、急坂に設置されていた丸太の階段がほとんど雨で表土が流され杭がむき出し状態になっていた。とても歩きにくかった。
カミちゃんの部屋TOPへ