555 | 棒ノ折山 969m | 交通 | 往:西武池袋駅-飯能-バス-名栗川橋 復:御嶽駅-JR-新宿 |
単独 |
2017年10月31日(火) 晴れ |
棒ノ折山は東京の奥多摩でもあり埼玉の奥武蔵でもある。交通の便が良いのでどちらの都県からも行ける。御岳まで「関東ふれあいの道」になっている。何回も行っているような気がしたが 2011年10月 以来だ。 平日は本数が少ないので事前に時刻表を調べたつもりだったが飯能からのバスに乗り遅れ。駅で1時間近く待たされたのでスタートも1時間遅れとなった。通勤通学の列から離れ一人心細くバス停にいたが発車5分くらい前になると20人ほどの列ができた。名栗川橋で下車した人はいなかった。 |
|
9時45分橋を渡りバイパスを横断しホテルを右に見て舗装路を行く。最初のヘアピンカーブの所に車両通行止めの看板とゲートの設置工事の人発見。挨拶してバーの脇をすり抜ける。確か2010年に来た時もこの辺りが工事中だった。 10時20分舗装路はまだ続くがカーブミラー脇の標識に従って山道に入る。朽ちた丸太橋を2本渡り10時40分再び舗装路に出る。スギの植林帯をジグザグに登ると『岩茸石』のある名栗湖からの道と合流。そっちはメインルートなので下山者とすれ違うようになった。 ゴンジリ峠までは丸太道が荒れていた。峠から山頂までも丸太の階段のはずだったが撤去され植生保護のため通行止め。脇のフミアトを歩くようになっていた。山頂着11時50分。 山頂広場には2,3組しかいなくのんびりランチ。先月登った武川岳、大持山、武甲山など近くの山は見えたが遠くの山は霞んでいた。 12時15分岩茸石山めざし、小沢峠方面に下山。落葉や伐採された杉の小枝が散乱し歩きにくかった。12時50分黒山。この辺まで黄葉がすすんでいた。ここで小沢峠への道を分け右折、急下降。13時20分逆川ノ丸というピーク。南面が開け木のベンチが数脚設置されていた。まだ距離としては半分、先を急ぐ。 14時05分興越山を右折。岩茸石山まで0.7kmとあった。もうすぐだと思ったら顕著なピーク3つ越えてからやっと名坂峠。左右に下山道が伸びている。ここにも岩茸石山まで0.1kmと標識に書いてあったが道のりとしては300mくらいありそうだった。10分頑張って頂上着、14時30分。 振り返って棒ノ折までの尾根筋を見届け。ハイキング地図を広げて時間の計算。御嶽駅まで1時間50分。 日没が16時45分頃なので時間に余裕はない。14時40分下山開始。尾根通しに歩いて御嶽駅16時25分。 |
|
10:21 カーブミラーの右を進む |
10:26 朽ちた丸太橋が2箇所あった |
10:39 再び林道を横切る |
11:10 ここが岩茸石 |
11:29 ゴンジリ峠まで続く丸太道 |
11:46 黄葉 |
11:50 棒ノ折山(棒ノ峰)969m |
12:18 広い山頂 |
12:50 黒山山頂(842m) |
13:21 逆川ノ丸(やまびこ広場) |
14:29 岩茸石山(793m) |
14:40 歩いてきた道を振り返る |
16:40 テレビドラマでお馴染みの御嶽渓谷 |
16:41 河原は水没 |
朝のバスの乗り遅れで時間がギリギリになってしまった。御嶽駅で電車の時刻を確認。駅前から御嶽渓谷に降りてみた。2週続けての台風の大雨で多摩川は増水。子どもが水遊びするような河原は激流に水没していた。 |