489 加波山 709m 交通 桜土浦IC-国道354-県道55-県道41-花の入公園 単独
2014年12月31日(水) 晴れ
 筑波山を北麓のハイキングコースから登るつもりで南麓の筑波山観光センターまで行った。その際、公営の駐車場がすべて有料になっていたので尋ねたら今年から有料になったのだそうだ。4月に来た時にはまだ無料駐車場が1個所あったのに・・・。たかが5百円だけど何となく『忌避感情』が働き?今日は登る気がなくなってしまった。
 それで風返峠、湯袋峠経由で真壁の『花の入公園』までドライブ。そのあと加波山に登ることにした。地図を持ちあわせていなかったので 2011年5月 に歩いてまだ記憶が残っている滑滝コースを歩くことにした。

 無人の『花の入公園』を10時45分出発。舗装路を6百mほど歩くと「一枚岩⇒」の標識があるY字路を右折。ここから未舗装路。さらに4百mでまたY字路。「滑滝入口」に従い右へ。左の林道は下山に使うことにした。
 11時15分林道終点。道は自然と細くなり沢沿いを行くようになる。11時25分左手の崖に「〇無不動〇」と彫られた苔むした石碑があった。3年前に歩いた時は雨だったし帰り道だったので見落としていた。
 11時30分沢がナメ状になる。看板などは無かったがこれが滑滝(なめたき)なのだろう。水より枯葉のほうが目立っている。

10:44
花の入公園駐車場

11:02
『滑滝(一枚岩)入口』の看板が目印

11:23
林道終点をそのまま直進

11:31
これが滑滝(なめ滝)

11:37
トラロープの横断地点 濡れた枯葉で滑る

11:46
古い指導標の二股
 11時34分見覚えのあるトラロープ。ここで滑った記憶があるのでほか使えるルートを探したが、結局このロープに頼った。
 11時46分二股。古い指導標に「左は燕山、右は加波山」とあったがはっきりしたフミアトのある右方向に進んだ。道は倒木、枯枝が多く荒れているが林野庁の標識と赤布がいい目印となった。
 12時5分林道に合流。林道を15分歩いてベンチのある加波山神社入口に着いた。
 丸太階段を5分で「加波山天中坊大天狗」。12時25分。東側から稜線まで上がってくる林道に軽トラックが1台停まっていた。 今日は大晦日、正月準備の人が大勢いると思っていたが神社に人の気配はなかった。

11:51
荒れているが赤布がしっかりある

12:20
唯一のベンチ 右に5分登ると加波山神社

12:25
大天狗がお出迎え

12:33
加波山神社はたばこ神社ともいう
 
 加波山親宮、たばこ神社、加波山大神社など小ピークごとに社があるがハイカー用のベンチなどはない。日向もないのでそのまま一番南の社務所の先から頂上を後にする。10分で林道まで下り、加波山神社入口にあるベンチまで戻った。ここが唯一のベンチで日当たりもよかったので遅い昼食を摂ることにした。
 13時20分帰りは遠回りだが緩い下り一辺倒の林道を使うことにした。どこかに滑滝に下るルートがあるはずだと思い林道左側の路肩を注視しながら歩いた。
 13時44分それらしき赤布を発見。しかし谷側を覗いてみたが廃道同然でとても下れそうになかった。
 結局林道を6km歩き通した。そして車止めの柵を越えるまで誰とも出会わなかった。
 14時45分『花の入公園』着。

13:44
左が滑滝方面へ下るルート?

14:06
林道から振り返ったら燕山
 帰路は高速道路を使わず国道408号や6号線(水戸街道)などを使って帰宅。三郷IC付近の渋滞を考えたら一般道だけで2時間程度で帰宅ならラッキー!
TOP