477 伊豆ヶ岳 851m 交通 西武池袋駅-西吾野駅……正丸駅-池袋駅 4人
2014年4月19日(土) 晴れ
 2月に大雪で周回できなかった本コースを逆周りで歩いた。7時5分西武池袋発快速急行「三峰・長瀞行」に乗る。座席はほぼ満席。8時23分西吾野駅着。降りたのは数組で皆さん別の方面に歩いていった。
 8時40分出発。国道299号線を少し戻り小床橋で高麗川を渡る。9時5分静之神社を過ぎ山道に入る。9時55分登山道が「子の山林道」に合流する。舗装された林道が子ノ権現まで通じている。
 9時55分子ノ権現(天龍寺)境内はサクラが満開。参拝後、回れ右して本坊奥から山道に入る。滑りやすい赤土の急坂を登ると天目指峠まで急な下りが続いた。
 10時45分峠着。県道なので行き交う車が多い。天目指(アマメザス)の名の由来が書かれた看板とあずま屋があるだけ。ここから伊豆ヶ岳山頂までかなりの人とすれ違うようになった。西吾野駅では降りる人が少なかったが多分正丸駅から正丸峠経由で歩く人のほうが多いのだろう。
 高畑山(695m)、古御岳山(830m)と顕著なピークを越え伊豆ヶ岳山頂に13時25分着。花を愛でながら写真を撮りながらのんびりと歩いた。


9:59
子ノ権現 山門奥に仁王像

10:01
本堂 サクラ満開です

10:01
鉄のわらじ 「足腰守護」の信仰がある

10:07
本坊の先に登山道あり
 山頂手前の最後の通称「しりもち坂」は滑りやすいので下りに使うと大変だろう。2月の大雪の時、もしここを下ったとしたら足を取られて雪だるまになっていたでしょう。
 高畑山ですでに昼食をとっていたが伊豆ヶ岳でも小1時間ゆっくり時間をつぶした。微風、薄曇。
 14時15分女坂を下ったが左手下の谷筋にかなりの雪が残っているのが見えた。鞍部から尾根道を右に外れ「危険×」と書かれた標識のほうに進んだ。2月にここを登った時は雪で気がつかなかったが石ころや枯木などで荒れたコースだ。
 15時落ちた椿の花びらで埋め尽くされた馬頭観音様。ここから駅までの車道歩きは野の花と農家の園芸で楽しめた。


12:15
苔にサクラ吹雪

13:23

13:28
山頂でつい長居しました

2月10日の大雪の時



馬酔木


ミツマタ

ヤマブキ

モモ

八重桜

春の山里 満喫しました
TOP