|
||||||||
筑波山の東に南北につながる吾国山・愛宕山ハイキングコースがある。地味だが3月はカタクリ4月は桜5月はツツジやスズランなど花いっぱいの山々。このコース3年ぶり。最近は5時間以上は歩いていないのでちょっと心配。 | ||||||||
![]() 福原駅~難台山~岩間駅 16.2km |
||||||||
![]() 9:26 シンプルなJR水戸線福原駅 |
![]() 9:51 高速道路をくぐってから右折 (標識あり) |
|||||||
![]() 10:17 ここからやっと山道 |
![]() 10:30 林道を横切る |
|||||||
![]() 10:55 シキミ? |
![]() 10:56 カタクリが見え始める |
|||||||
![]() 11:27 カタクリのためにロープが張られている山頂付近 |
![]() 11:31 カタクリだけではなかった |
|||||||
![]() 11:34 吾国山の社の脇の1等三角点 |
![]() 11:35 山頂から北西方向に男体山がかすか |
|||||||
![]() 11:57 スズメバチ回避の為の迂回路(左) |
![]() 12:10 県道42号 道祖神峠 |
|||||||
![]() 13:04 ここを下ればスズラン群生地 |
![]() 13:29 難台山山頂から筑波山 |
|||||||
![]() 14:00 屏風岩 |
![]() 14:15 大福山 |
|||||||
![]() 14:34 桜が吹雪となって |
![]() 14:42 団子石峠 |
|||||||
![]() 15:11 南山展望台 土台だけ残っていた |
![]() 15:51 愛宕山 大駐車場 |
|||||||
今年はソメイヨシノは早くも終わりヤエザクラやヤマザクラ中心。2日前まで桜まつりをやっていたとは思えない程だ。例年より高温の予報だったが水分1リットルほどしか用意しなかったので南山までで飲み干してしまった。道祖神峠から難台山までのアップダウンがきつかった。 |
||||||||
カミちゃんの部屋TOPへ |