|
|||||||
コロナ禍の外出自粛中だが体力減退も顕著。少しは坂道を歩かなきゃ! と言う訳で筑波山の北側のあまり人が来ないコースを歩いてみた。 | |||||||
![]() 真壁から男川まで完全舗装の林道 鬼ヶ作林道より走りやすかった ![]() 8:20 男川登山口 15台位駐車可 ![]() 8:22 大滝不動 ![]() 8:23 いきなり倒木が現る。 最近倒れたもの 整備されたハイキング道ではないので怪我しても自己責任です ![]() 8:26 しばらく沢沿いの道を歩く 筑波山随一の水量 ![]() 8:48 苔むした大岩群 標識、赤布一切ないがフミアトは明瞭です ![]() 9:30 あいにくガスった男体山山頂 展望なし ![]() 10:26 坊主山 誰かが苔を削って山名を書きこんだ ![]() 11:06 伐採地跡 向こうに加波山が見えた |
|||||||
未明まで降った雨で本コースは上り下りとも赤土のどろんこ道になっていました。尻餅をついたら悲惨な目に遭うところでした。そのため登りより下りのほうに時間がかかってしまいました。 |