600 | 柏木山 303m | 交通 | 池袋-西武池袋線-飯能 |
2人 |
2019年10月20日(日) 曇り |
台風15号19号に直撃され関東地方は被害甚大。今日は近場の低山歩き。 飯能駅改札出て右にある観光案内所で飯能市周辺のハイキングマップを頂く。(平日8時~18時 土日7時~19時) 飯能駅と言えばバス停のある北口利用が殆んどだったので観光案内所があるのは知らなかった。 歩行 16.2km 6時間59分 累積高度645m 駅から美杉台までのだらだら登り坂30分はきつい。あさひ山から大河原までは足場の悪い下り坂。 茜台自然広場は1mを越える洪水があったという。ベンチは泥だらけ。 ドレミファ橋は増水で入間川の渡河不可能。市民会館から飯能駅北口までのバス通りは歩道なしの交通量の多い道のため飯能恵比寿神社裏の道を迂回した。 |
|
![]() コース図 (スマホのGPSによる計測) |
|
![]() 8:50 ゆうひ公園 筑波山からスカイツリーまで見えた |
![]() 8:56 トイレもあるあさひ山展望公園(こぶし公園) |
![]() 9:06 あさひ山公園も展望よし 正面に武甲山 |
![]() 9:14 公園北側にある213.3mの三角点 |
![]() 9:50 八耳堂(はちじどう) 奥が龍崖山入口の軍太利神社 |
![]() 10:25 大きな山名標示 龍崖山(りゅうがいさん) |
![]() 11:36 茜台 休憩広場だけどベンチの上まで泥だらけ |
![]() 11:59 ゴルフ場のフェンス沿いに柏木山へ |
![]() 12:15 丹沢大山 富士山は右の雲の中 |
![]() 12:44 カラフルなベンチが多数あった |
![]() 13:30 ドレミファ橋は水没 対岸に渡れず |
![]() 14:01 御嶽八幡神社 ここで引返す |