574 丸山960m  笠山837m 交通 西武池袋線池袋-芦ヶ久保駅
木落しバス停-小川町駅-東武東上線-池袋
単独
2018年9月28日(金) 晴れ
 台風24号が沖縄に接近し明日から3日ほど天気大荒れの予報。今日は唯一の晴天日。どこへ行こう?と急遽決めたのが西武線芦ヶ久保から東武線小川町までの縦断。全行程25kmあるが白石車庫から小川町駅までバスの便があるようなので利用できるようであれば利用する、というスタンス。
 西武池袋7時01分発準急に乗り飯能着7時59分。秩父行きは8時22分、20分以上の待ち。平日は電車、バスとも本数が少ない。芦ヶ久保着9時07分。駅前の売店は閉まっていた。
 9時15分駅前広場の階段を下り隣接する道の駅『あしがくぼ』前の信号を渡る。舗装された林道がしばらく続く。直射日光が暑い。30分ほどで山道になるがすぐまた舗装路。10時20分果樹園からの道を合わせる。道幅が広くなり荒れた急傾斜の道となる。前方右の藪からサルの一群が現れた。1,2,3…と数えてみたが10まででやめた。30匹以上が登山道を横切るまで待った。
 11時10分コンクリート製の展望台のある丸山山頂に着く。両神山、二子山など近隣の山のほか、赤城山、日光白根、筑波など展望図の通りに見晴らせた。ゆっくりしたいところだが今日はこの先まだ長い。
 堂平山までは車道と登山道が隣接している。どちらを通っても大差ない。携帯電話にGPS機能が付いているので正確に現在地が分かりいちいち地図を見る必要がなくなった。
 12時25分白石峠着。あずまやがあったので昼食。ここは3本の林道と白石車庫に下る登山道が交差し自転車、オートバイ、乗用車がひっきりなしに行き交う峠だった。ただハイカーとは出会わなかった。
 12時40分出発。堂平山には天文台があり山頂まで車で来れる。ここも展望がよかった。直ぐ北側にハングライダーの離着陸場があり登山道はその脇を通っていた。急坂を下り林道に出た所が笠山峠。歩道、車道、ダートの林道が交錯し分かりにくい。
 ダートの林道を少し歩くと13時50分標識があり笠山に通じる最後の急登となった。14時06分笠山山頂は通過し、岩がちの道の先の笠山神社着14時11分。樹木で薄暗く、人里はなれた神社に相応しいたたずまい。展望はないが最後の休憩をとった。

茶色の線が歩いたGPSの軌跡

9:15
芦ヶ久保駅前

9:45
武甲山

9:55
鹿避けの柵

11:20
丸山の展望台

11:50
丸山を下りここから車道

12:21
白石峠

13:13
堂平山の天文台

13:50
笠山へ向う最後の急坂

14:06
笠山

14:11
笠山神社

15:02
栗山登山口に着く

15:08
栗山公衆トイレ

15:38
腰越の馬頭観音

16:18
槻川のマンジュシャゲ
 14時22分恐ろしく急な石段を下りあまり歩かれていない参道を下り14時55分里宮着。15時02分石の鳥居をくぐり林道に降りたつ。県道11号線まで5.5km歩道のない車道だが馬頭観音、二十二夜塔など見ながら16時25分県道の切通橋。橋の手前に公衆トイレ、道路の対面にコンビニ、急に町らしくなる。コンビニの隣に切通しバス停があったのだが見落としてしまい歩道のある県道を八百mほど進んで次のバス停『木落し』着16時35分。バスは15分ほど待ったら来た。(220円)
TOP