561 武川岳 1052m 交通 池袋-西武線-飯能-バス-名郷
正丸-西武線-池袋
6名
2018年2月4日(日) 晴のち小雪
 二日前に東京で雪が積もったのでスノーハイクのつもりで奥武蔵に出かけた。武川岳は3ヶ月前に二子山から南北に縦走したが今回は山伏峠から正丸へと東西に横断するコース。
 池袋7時4分発快速急行に乗る。7時50分飯能着。ここで今日のメンバーと合流。8時発のバスは数組の登山者のみだった。県道脇の温度計は+3℃を示していた。風がないので寒さは感じなかった。8時50分名郷着。名郷バス停前のトイレは一箇所ずつしか開放されていなかったので男女とも順番待ち。

 9時出発。林道は日陰が凍結していた。特に林道終点近くはつるんつるんだったので注意してゆっくり歩いた。
 10時10分林道終点。ここまで車の往来はなかった。木橋を渡ったところで先行していた女性の単独者がアイゼンを着けていた。我々もそこで滑り止めを装着。
 大きなエンジン音をたてて軽の4輪駆動車が3台連なって来たがすぐUターン。雪道走行を楽しんでいたのだろう。


9:03
名郷を出発
 山道は一面の雪だったが踏み固められていないので歩きやすかった。10時50分妻坂峠。地蔵さんが一人雪の中。武甲山の山頂付近は雪雲に覆われていたが下界は晴れているようだ。ここから山頂までは雪が深くなる。軟弱で急な登りが続くいやな所だが土は凍結し雪は階段状のフミアトになっているのでかえって歩きやすかった。
 11時50分山頂。南尾根から登ってきた3人組がちょうど出発するところだった。おかげで雪のないベンチに腰掛けられた。食事中ずっと小雪が舞っていた。先ほど武甲山にかかっていた雲と同じもの。

11:00
雪に覆われた妻坂峠

11:01
峠から秩父方面
 12時25分出発。13時10分林道を横切るまで積雪が多かった。13時30分県道に出る。一旦アイゼンを外す。チェーンの人は装着したまま車道を歩いた。13時50分伊豆ガ岳方面に行く山道。再びアイゼン装着。こういう場面ではアイゼンよりチェーンのほうがいいようだ。
 一登りして稜線を右に伊豆ガ岳方面に少し行ったところが長岩峠。14時20分。
 これで今日の登りはオシマイ、あとは下るだけ。するとWさんがおもむろにザックからお茶とお茶受けを雪の上に取り出したので驚いた。思わぬティータイムになった。

11:52
小雪チラつく武川岳

13:43
山伏峠からしばらく県道歩き

14:22
長岩峠を地図で確認

14:30
あとは下るだけ ティータイム

15:12
 大蔵に降りたつ
 14時35分雪に覆われた丸木階段を下り転んだら最悪となる泥道も滑り止めのお陰で無事通過。大蔵の集落手前で滑り止めを収納。15時35分正丸駅着。
 雪が思っていた以上にあったのでスノーハイキングをたっぷり楽しめた一日となりました。
TOP