544 横根山 1373m 交通 新鹿沼駅-バス-古峰ヶ原…山の神-バス-樅山駅 単独
2017年5月24日(水) 曇
 先週予定していたが東武電車の事故遅延のため行き損なった横根山・古峰ヶ原高原横断ハイキング。古峰ヶ原周辺は過去3回来ているがバスの便が少ないのでなかなか計画の立て難い地域だ。おまけに今年の4月から東武日光線の快速列車が廃止され特急に乗らない限り途中乗換えを余儀なくされる。
 東武線北千住7時03分発南栗橋行で終点乗り換え、新鹿沼駅着8時49分。9時11分発古峯神社行バスに乗車。予定より少し早く9時55分神社着。乗客はほかにはいなかった。


 10時ちょうど出発。だだ広い神社の駐車場を横切り10分ほど歩くと左に「三枚石 健脚者に限る」との標識が立っている。16年前に使ったルート だが「熊出没注意 笛・ラジオ携帯すること」との注意書きにビビッてそのまま県道58号を歩くことにした。
 10時45分やっと歩道入口に着く。ここで車道歩きから開放され40分ほどで古峰ヶ原峠。アズマヤの前の広場に車が6台停まっていた。この先前日光ハイランドロッジまで舗装路が通っているので急に人の気配がするようになった。あたりはレンゲツツジがまっさかり。
 パンをかじってすぐ出発。なにしろ下山地の「山の神」からは17時45分発のバスしかない。どれくらいかかるかまだペースが読めない。
 天狗の庭12時16分、三枚石12時25分着。ミツバツツジがぼちぼち咲いていた。年配の男女5,6人のグループに写真をお願いされた。行先を訊かれたので「山の神まで行く」と言ったら驚かれた。
 本日の最高点は方塞山1388m、すぐ横まで牧場になっているので「山」という感じがしない。ただ下りは急坂だった。「関東ふれあいの道」の看板に従い牧場の柵を横切り一旦舗装路をロッジの前まで行く。ロッジの駐車場は百台以上停められそうな広さ。今日は平日なので20台くらいしかいなかった。
 13時40分横根山着。灌木が生い茂り展望はないがアズマヤでランチの続き。ここからバス停まで3時間を見込んでいたのでバス乗り遅れはなさそう。
 井戸湿原でちょっと雨が降ってきたので雨支度。象の鼻ではもう止んだので雨装備解除。湿原の凹地だけ降ったのか?
 象の鼻展望台から皇海山や日光連山が見えるとのことだったが近くの山しか見えなかったのは残念。

10:44
歩道入口 高原まで1.3km

10:58
へつり地蔵

11:40
古峰ヶ原高原

12:26
三枚石

12:48
平坦地「方塞山」

13:03
牧場に柵沿いを歩く

13:54
横根山のツツジは今が盛り

14:07
シロヤシオ

14:20
 アカヤシオとミツバツツジ

14:25
井戸湿原を横断

14:32
ミツバツツジの群生

14:51
象の鼻展望台から方塞山を望む

15:34
林道終点 バス停まで6km
草むした駐車場 今は車両通行止め
 
17:10
山の神バス停 トイレと自販機
後ろにドライブインもある
 象の鼻から林道山の神線まで歩く人は少ないらしく木道は苔むし、丸太は朽ちかけていた。利用者が少なくなると整備も行き届かなくなるのだろうか。井戸湿原から南に下る登山道が地図にはあるが、それでも多分こっちの関東ふれあいの道のほうがまだましだったかも知れない。
TOP