532 | 浅間嶺 903m | 交通 | JR武蔵五日市-バス-払沢の滝入口 | 単独 |
2017年2月14日(火) 晴 |
東京都西多摩郡檜原村では毎年「払沢の滝結氷日」を当てるクイズを実施している。村のHPで結氷率が毎日公開されている。ここ2,3日の冷え込みで滝は50%まで凍ったようだが温暖化で今年も完全結氷は無理かも。今回は滝見物を兼ねて浅間尾根を歩いてみることにした。 平日朝の中央線は上りだけでなく下りも満員だったのには驚いた。平日は直通電車がないので立川駅、拝島駅で乗換え。荷物を抱えての階段の上り降りには神経を使った。ラッシュ時間帯の電車に乗ったのは失敗だったと反省。 武蔵五日市駅着8時35分、駅前から8時40分発藤倉行に乗る。バスの乗客は5人、9時払沢の滝入口で降りたのは私一人だった。滝見物を終えバス停近くまで戻ると滝見物者用駐車場の先にハイキングコースの案内図があった。 |
|
9:09 バス停から滝まで徒歩10分 遊歩道の途中に郵便局? 「木工房 森のささやき」 「ひのはらゆうびん館」 2つの看板が並んでた |
払沢の滝 |
9:48 登山道入口 |
9時40分しばらく舗装された林道を行く。9時48分カーブミラーの所で左の歩道に入る。10時20分公衆トイレのある林道との交差点。10時45分峠の茶屋。ここまで林道と歩道のミックス。日陰にわずかな雪あり。 茶屋の前の駐車場にベンチがあったので食事。茶屋は閉まっていたが車は何台か通過。尾根上には人家も観光地もないのでいわゆる山岳ドライブを楽しむ人たち?11時05分出発。 11時13分「お代官休息処跡」の看板のある店屋あり。建物は大きいがこんな山中になぜ? この先しばらく雪のトラバース道が続いた。 |
10:45 「峠の茶屋」はお休み |
11:13 「お代官休息処跡」 |
12時10分浅間尾根休憩所着。ここにはトイレがあった。そのまま丸太階段をあがり展望台へ。ここまで殆んど尾根の北側を通って来たので南側の展望がなかった。ここにきてようやく360度の展望が楽しめた。丹沢や道志山塊はたっぷりの雪の北面を見せていた。富士山は山頂が雲に覆われ7合目付近しか見えなかった。 12時35分人里(へんぼり)方面に下山開始。13時人里峠から人里に下る予定だった。一本道を順調に下りあとは林道を下るだけのはずだった。しかし途中で一軒家の横を過ぎてから造成中の林道にぶつかった。 |
12:10 浅間尾根休憩所 |
12:16 <南> 笹尾根越しに丹沢・道志の山々 |
12:17 <北> 御前山方面 |
12:41 山頂近くに小さな浅間神社の祠 |
普通なら迂回路の標識などがあるはずだが何もない。林道を東に行くと電気柵があって通れない。直進すると小さな砂防ダムで行止まり。西に行くとY字路になり左に下っていくと竹林。沢の向こうに停まっている車のナンバーが読み取れるほど降りた所で行止まり。Y字路まで戻って右に登って行くと工事用の重機が見えた。しかしその先に道はなかった。 仕方なく耕作地か空き地かわからないような斜面を降りた。予定していた人里(へんぼり)バス停より4百m程西にある西川橋バス停があった。造成中の林道で右往左往したので20分ほど時間をロスした。 |
帰りのバスの時刻を調べておかなかったが13時30分の後は15時までなかった。車は頻繁に通るが、あたりに売店も自動販売機もない。ジッとしていると寒くなるのでバス停3つ分、上川乗まで3km歩いた。バス代が120円分浮いた…そう思うことにした。 |