492 筑波山 877m 交通 TX北千住駅-つくば駅-シャトルバス-筑波山神社前 単独
2015年2月14日(土) 晴れ
 筑波山といえば、土浦駅からの筑波鉄道が廃止になって以来マイカー利用で登っているが今回はつくばエクスプレス(TX)とシャトルバスを利用して筑波山神社まで往復。
 北千住発8時41分の快速に乗る。9時14分つくば駅着。わずか33分、乗れば速いTX。1030円。買い物を済ませ地上に出るとそこがつくばセンターのバス停。9時30分発のバスがすでに待っていた。筑波山神社入口着10時05分。720円。シャトルバスは途中「沼田」しか停車しないのでこれまた速い。
 筑波山ケーブルカーが3月20日までメンテナンスのため運休なので人出はあまりない、と思っていたが意外と混んでいた。
   10時10分バス停のすぐ先の朱色の巨大な鳥居をくぐり車道をそのまま進むと大きな石造りの鳥居。ケーブルの軌道沿いに御幸ヶ原まで小1時間。
 御幸ヶ原手前の丸太の階段辺りから解け残った雪を散見。御幸ヶ原は強風が吹いていた。
 11時40分男体山。山頂の社殿にはお札の売り子さんがちゃんといた。日向はどろんこ、日陰は凍結路。そんな悪路を神官はロープウェーで登ってくるのだろうか?
 御幸ヶ原に戻り女体山に向う。風の弱い個所で昼食を摂った。山頂付近すべて強風が吹いているわけではなかった。

10:19
参道

11:43
男体山から女体山を望む
 12時35分女体山。こちらの社殿にも売り子さんがいた。視程は冬にしてはあまり良くなかったが意外にもスカイツリーの先に東京湾が見えていた。下山はつつじヶ丘へ。
 下り始めは北側で岩場が凍結していたので慎重に歩いた。つつじヶ丘から登ってくるのは幼児連れが多かった。スニーカーの人も多く足元泥だらけ。
 13時15分弁慶茶屋跡の分岐。右を行くと麓の神社、今回は左を行きつつじヶ丘へ。やっと道端の雪がなくなり乾燥した普通の道になる。
 13時40分つつじヶ丘着。ここからシャトルバスに乗ることも出来るが迎場コースを使って麓の筑波山神社に戻ることにした。14時30分神社前バス停着。次のバスは14時40分発だった。

11:59
御幸ヶ原から加波山を望む

13:39
つつじヶ丘の駐車場

14:20
この鳥居の先が筑波山神社本殿
TOP