367 社山1824m〜黒檜岳1976m 日光宇都宮道路日光IC−中禅寺湖−歌ヶ浜 2名
2008年11月2日(日) 晴れ 千手ヶ浜−バス−赤沼−バス−中禅寺湖
 日光中禅寺湖の南岸と言えば紅葉の頃がいいのだろうが、いろは坂の渋滞が激しいので日帰りでは無理。ピークを外した時期のほうがビンボー登山としては相応しい。
 北千住で相棒をピックアップして5時40分千住新橋から首都高に乗る。交通量は多めだが大渋滞発生前に東北道を通過、日光宇都宮道路に入る。清滝出口6km渋滞の表示だったので手前の日光出口で高速を下りる。いろは坂は明智平手前までは右車線を気持ちよくぶっ飛ばす。明智平の喧騒を我慢し、歌ヶ浜の県営無料駐車場に8時25分着。湖岸からは男体山、白根山、これから登る南岸の山、中禅寺湖を取り巻く山々が一望であった。この付近も観光地だがまだ道路も駐車場もガラガラだった。

8:37
朝日に輝く社山と黒檜岳(右奥)


9:29
阿世潟付近から見た男体山

昭文社『スーパーマップルデジタルVer.9』を利用して作成
 8時35分湖岸遊歩道を阿世潟までそぞろ歩き。山の紅葉は終わりだが湖岸の辺りはまだ残っていた。
 9時35分阿世潟、ここから阿世潟峠まで0.6km20分。峠には明るい尾根道が半月山から社山へと続いていた。黄色くなったカラマツの葉とササの緑、空の青と湖の藍、晴れててよかった。
 山頂が近づくとササがうるさいが樹木がないぶん展望はほしいまま。11時5分社山(シャザン)着。何組かが休んでいた。
 三角点の横の岩に腰掛け昼食。山頂の南側が開けていて渡良瀬川の右には袈裟丸連峰から皇海山、左には前日光の山々が見える。

9:53
阿世潟峠(1417m)の案内板

10:31
黄金色のカラ松と重なっているのが社山
(Nさん撮影)

10:36
振り返ると半月山


10:50
箱庭のような戦場ヶ原

10:56
山頂間近

11:05
社山山頂
樹木で北面の展望はよくない
(Nさんのカメラで撮影)

11:31
西面の展望 黒檜岳 左端は皇海山

11:32
錫ヶ岳と日光白根山
 11時30分歩き出すとすぐ西側の展望が開ける場所に出た。こっちで昼食を摂っているグループもいた。道の様子が一変し岩とシャクナゲの根を掴みながらの急降下。フミアトが薄い所もあるが前方の尾根に道が見えているので迷うことはない。
 鞍部に降り立つと辺りの雰囲気が変わる。立ち枯れの木と笹、斜面にはあちこち白けたザレが。これが明治時代の足尾鉱毒事件のツメアトだと言われているもの。中禅寺湖側が鬱蒼としたコメツガなどの原生林になっているのとは対照的だ。
 道は尾根筋にあるが尾根が入り組んでいて所々で直角に曲がる。それぞれ標識が立っているので迷うことはないが地図で現在地を確認しながら歩く。

11:40
立ち枯れが痛々しい

11:57
一面のササ原
 12時35分地図上で窪地になっているところで休憩。途中ササが腰の高さまで生えているところもあり掻き分け掻き分け歩いたので気分的に疲れる。
 黒檜岳手前の最後のピークでササ原は終わり道が直角に右に曲がるとコメツガ林に入って行く。ここを直進してしまうと大平山(1960m)方向へ行ってしまう。
 赤布に導かれ樹林の中を行く。13時26分林の中に「千手ヶ浜」右折を表す標識があった。傍らに「黒檜岳」と書かれた板が落ちていた。ここが分岐点で地図上の1976m地点は少し西にあるはず。コンパスをたよりに真西に進む。
 5分ほど歩くと新しい山名標識があったが周りと比べて特にここが高いと言うわけではないので山頂という感じはしなかった。証拠写真を撮って下山開始。
 

12:34
凹地から社山を振り返る

13:31
展望のない黒檜岳
 初めは男体山を正面に見て北東方向へ、1800m付近からシャクナゲ地帯になり北西に急降下。途中3人組と出会う。これから登るのかと思ったが下山中だという。道を間違えたらしいので戻ってきたという。振向くと大岩に古い黄色いペンキの矢印が残っていた。下りだと見落とす可能性大である。高度計によると1570m地点である。
 14時30分1480m地点で尾根が痩せ右に下るように標識があった。ちょうど1時間歩いたので休憩することにしたが相棒は風が強くて寒いのでもっと下まで行くといって別行動。
 湖岸まであと高度差150m程だったが沢の源頭部を渡り斜面をトラバースするところが軟弱な地盤で要注意。細いトラロープがかかっていた。本日唯一緊張した所。
 15時湖岸着、千手ヶ浜15時40分発のバスに十分間に合う時刻だった。
 千手ヶ浜から戦場ヶ原までは環境保護のため一般車通行止めになっている。代わりにバスが赤沼まで運行されている(30分300円)。
 赤沼で東武バスに乗換え。16時20分発だったので直ぐ来ることになっていたが道路渋滞のためなかなか来ない。16時30分頃にやっと来たが実際は15時56分発かもっと前の便が遅れてきたのかもしれない。というのも、この日いろは坂の渋滞は尋常ではなかったらしくバスの運転手向けの業務無線によると日光駅から中禅寺湖まで5時間かかったとか。
 不安は的中しバスがまともに走れたのは竜頭の滝まででその先渋滞で動かなくなった。結局大崎バス停でバスを諦めて下車。ここまで6kmを1時間近くかかった。大崎から歌ヶ浜まで2.6km30分歩き車を回収。
 『湖畔の湯』(1000円)で時間つぶしがてらゆっくり湯につかり19時30分帰路に着く。もういろは坂の渋滞は解消していた。

戻る