358 | 倉見山 1256m | 交通 | 高尾−JR中央線−大月−富士急−東桂 | 8名 |
2008年7月6日(日) 曇り |
今回は新人歓迎山行ということで都留市の倉見山に登る。JR高尾駅に集合し、8時20分発甲府行きに乗り大月で富士急行線に乗換えると東桂駅着9時29分。高尾から1時間程だが、高尾に行く為には自宅を朝6時過ぎに出て新宿発7時30分の京王線特急に乗るから都合3時間強の電車の旅である。 東桂駅前の「都留市二十一秀峰案内図」をカメラに収めていたら駅長さんから都留市発行のトレッキング地図を頂いた。三ツ峠山や御正体山などのメジャーな山のほか今回の倉見山も載っていた。 |
|||
|
|||
9:57 登山口はお墓の中 |
10:41 「りょくいん」というよりも「くさむす」道 |
||
12:30 杓子山1598M |
12:31 三ツ峠山1785M |
||
12時5分三等三角点のある山頂に着く。右手に三ツ峠、左手に杓子山が霞んで見えたが富士山は見えなかった。 下山は縦走路を杓子山方面に少し下り展望台の先から堂尾山公園に向かう。 地形図には頂上から南に下ったところから倉見集落へ下る道が記されているがそれは見当たらなかった。 堂尾山公園に通じる尾根道は駅でもらったガイドにもなかったがしっかり指導標があった。 13時30分草ぼうぼうの堂尾山公園。「関東の富士見百景 堂尾山富士見台 国土交通省」の立派な看板。いかにもお役所が作ったと言う感じ。 13時55分下り始めて10分で向原の集落へ。川沿いに歩くと「寿駅へ」の標識が何箇所かあったので迷わないですんだ。 |
12:34 三角点と山名標示杭 |
||
13:41 荒れた堂尾山公園 |
|||
蒸し暑い一日だったがいつの間にか空が曇ってきた。中央高速の下をくぐったころ雨がポツリポツリ。国道を左折したころ本降りとなり駅前のコンビニに駆け込む。セーフ!! 激しい落雷が始まり肝を冷やしながらビールを飲む。すぐ近くに何発か落ちた。頭上を見上げると架線の更に上に高圧線が走っていた。ぞ〜っ |