350  浅間隠山1757m 交通 前橋IC−県道10・国道406−倉渕−県道54−二度上峠 単独
2008年4月12日(土) 晴れ
 前橋ICから県道10号を使い国道406号線に抜ける。倉渕町の権田交差点で北軽井沢方面に左折するのが県道54号で、二度上峠から軽井沢に通じている。沿道はちょうど桜が満開で、しだれ桜、コブシなど淡い春の色彩にあふれた山村を眺めながら走る。
 峠付近はバイパス的に道が付け替えられて走りやすく、通過車両はハイスピードでぶっ飛ばしている。これも道路特定財源のおかげ?

 登山口にも5,6台停められるスペースがあるがその先100m程の左に駐車場がある。身支度を整え8時15分出発。その間に3,4台車がやって来た。今日は一番乗り、と言うわけか。
 最初は沢沿いの道だが10分程で鞍部に出た。正面の木の間から頂上が見えている。
 8時30分北軽井沢からのコースとの合流点。『この道は古くからの道です。道幅も広く時間、体力的にらくに歩けますから多いに歩いて下さい』と書かれた古い看板が立っていた。確かに背の低いササ原の中の歩きやすい道だった。しかし所々古い雪が凍結して残っていた。
 9時5分わらび平キャンプ場からの道が合流する頂上手前のピーク。標識はあるがキャンプ場からの道はあまり利用されていないようだ。
 ここから少しだけの区間、靴が潜る位の積雪があった。しかも古い雪の上に真新しい雪が数センチ被っている。
 2日前東京は冷たい雨だったがここでは雪だったのだろう。それにしてもこの箇所だけ新雪が残っていると言うのも妙だ。地形や植生の関係で雪が積もりやすいのだろうか?
 9時15分立派な方位盤のある山頂。近くの浅間山、鼻曲山、赤城山、榛名山などはよく見えるが北の四阿山、本白根山方面は木がうるさい。谷川連峰、袈裟丸方面は春霞の中だった。9時30分、写真を撮って下山する。
 10時20分下山時に数えたら車が15台ほど駐車。二度上峠にも数台、ここからは鼻曲山への指導標があった。峠からも浅間山の大展望が歩かずして得られる。
 浅間隠山の北側は一面の雪で道は埋まっていたので最初に計画していた温川からシャクナゲ尾根経由のコースを歩くとしたら、かなりの[気合]が必要になっていたでしょう。(笑)

8:24
左のピークが山頂

9:14
頂上南側は明るいササ原

9:17
頂上北側はまだ残雪

9:23
方位盤にカメラを据えて

9:30
すそ野のゴルフ場が目障りである