250 夕日岳1526m  交通 新鹿沼=バス=古峰神社−地蔵岳−夕日岳−薬師岳−細尾峠−細尾=バス=東武日光 9人
2004年9月12日(日) 晴れのち曇り
 細尾峠はかつて日光と足尾を結ぶ国道122号線が通っていて車で上がれたが、日足トンネル開通後は車両通行止めとなり歩くほかなくなった。古峰神社から地蔵、夕日、薬師と三山を縦走するこのコースは最後に細尾峠−細尾間7kmの舗装道路歩きが長い。 神田山の会
 東武北千住発7時21分快速で新鹿沼8時45分、9時10分のバスに乗る。東京から日帰りするにはこのバスしかない。50分乗車し400円の安い運賃に驚く。30km離れているのでタクシーなら1万円かかる。
 古峰神社に着く頃雲がすっかり取れて青空になった。10時5分古峯園方面へ続く舗装道路を進む。周りには小さい実が入っているクリのイガが散乱している。10分程で右の荒れ果てた古い林道へ入る。11時、小沢を渡ると林道終点、小休止。
 地図では沢沿いの道を北に進むことになっているが途中でフミアトが消えた。戻って左の植林をジグザグに登る道を発見。分岐に指導標はない。余分な労力を使ったのでハガタテ平の手前、最後の水場で2回目の休憩。12時。
 ハガタテを過ぎ笹の茂る頂上直下の道、ザレて足元が怪しいところトラロープがかかっている。雨の時は注意。
 13時、石祠のある地蔵岳、展望はないが小広い頂上。15分程の中休止。
 地蔵岳から15分で三ツ目。ここから夕日岳を往復。13時45分夕日岳頂上。半月山から茶ノ木平、その右に男体山のすそだけがチラッと見えた。
 14時2分三ツ目に戻り薬師を目指す。小ピークを4つ越えると不動尊を右に見て薬師南肩の分岐。頂上は5分程。北側が開けていたので晴れていたら男体山などが見えたのだろう。15時10分。
 最後の休憩を15分取ってから細尾峠へ急ぐ。

古峰神社駐車場

ハガタテ付近

地蔵岳頂上

夕日岳から茶の木平方面

夕日岳頂上

薬師岳

細尾峠
 細尾峠からは旧国道122号線。車両通行止めと書いてあったがゲートは開いており一般車が3台通った。ここまでタクシーが利用できたら楽だが。
 17時20分細尾バス停。舗装路がひざにこたえた。17時32分発のバスは5分遅れで来たが、東武日光発17時58分の快速には間に合った。




戻る