223 奥白根山 2578m 交通 車 東北道・日光道〜清滝〜R120〜菅沼 往復 3人
2003年8月10日(日) 晴れ 
 神田山の会 中年3人組、奥白根山を目指す。前日は台風10号の通過で大荒れだったが今日は朝から上天気。快適な登山を約束される。北千住待合わせ、6時15分出発。道路の渋滞は予想より少なく9時20分駐車場着。30台くらい停まっている。満車状態。このコースは7年前の6月に歩いているが今回は花の時期を少し過ぎていた。


 9時30分出発。シラビソ、アスナロの林の中をジグザグに登る。@10時15分傾斜が緩んだ所で小休止。そろそろ下山してくるハイカーとすれ違い出す。
 緩い傾斜の道を30分歩くと弥陀ヶ池Aに出る。池の水は増水し濁っていた。木道が水没。仕方なくお花畑の中に踏み込む。池の先のお花畑で2回目の小休止。爽やかな風が吹きぬけ心地よい。
 頂上まではかなりの人で待ったり、待たせたり。11時46分頂上の一角に着く。Tさんの靴の修理をしたりして58分山頂。五色沼、弥陀ヶ池、菅沼、中禅寺湖、それぞれ色が違う。
 展望をたっぷり堪能し12時58分下山開始。靴が壊れているはずなのにTさんは快調に飛ばしている。B避難小屋にわざわざ入り休憩。C五色沼でさらに休憩。五色沼も増水し、コースが一部水没。靴底の抜けたTさんはおどけて走り抜ける。弥陀ヶ池から往路を戻る。15時36分、駐車場。7年前とほとんど同じ所要時間だった。  
 1996年の記録

岩がゴロゴロしているコース。
足が短いので苦労?
10:04

弥陀ヶ池から山頂を見上げる
10:48

この先30m位水没
10:51

お花畑を行く  11:08


最後の登り 11:28


遠くに燧ケ岳の双耳峰 11:41


靴底が抜ける。包帯で応急修理 
11:54

撮影も順番待ち 12:01


下山路。左下に五色沼 
13:04

下山路。男体山と中禅寺湖
13:05




五色沼畔 14:10
 水場はここから5分の所。Wさんが汲みに行く

 日光湯元温泉で汗を流し帰る。500円。

目次に戻る